ストーリー いつか姿形が無くなることをたまに思ってしまうからこそやる気が出る個人事業主 誰しもいつかは死ぬたまにですが思います何と言っても家に話し相手がいないから考えることが多いいつかは誰しも死にますそして今現在当たり前のように酸素を吸って二酸化炭素を吐いて呼吸して今を生きてます信じられないけどそれもいつかは止まり火葬されて骨... 2023.10.15 ストーリー
仕事 お酒が好きなのでウイスキーのおつまみを作ってみた ビーフジャーキーとポークジャーキー昔だと書籍を漁ってメモを取ってやらないとわからないようなレシピも今は簡単にYouTubeで教えてもらえますシンプルに動画を楽しむこともあるけど料理もめちゃくちゃあるから面白い買ったお魚でビールと一緒に楽しむ... 2023.10.12 仕事
仕事 焼き物を試す!聞いたことないブリの幼魚を一夜干しにしてみる アジ、サバの一夜干しは聞くけど。。ブリの幼魚です山陰の西部では「わかな」って呼ばれてますね魚体が小さいので安価で売ってます?そういえばわかなの一夜干しなんか聞いたことないなぁってことですぐに挑戦するワシ上の状態は海水濃度の塩水みりんを少々入... 2023.10.08 仕事
仕事 出張握りに行ったけどどうだった? お昼は準備のためお店は閉めることにした出張握りの予定時間は14時余裕を持って12時50分には出発して13時から準備を始めるように伝えてありますと言うことは昼の来客を受けたらお店を出ることができないし、何と言っても初めてすることなので準備を緻... 2023.10.02 仕事
出来事 今日産まれる人も亡くなる人もいる。誰しも一人一人に価値がある 日々の生活に満足して未来を想像してますか?誰しもストレスはあるはずです全くない人はそのままを突き通してくださいしかし定期的ではないし不定期な周期でストレスだったり嫌なことだったりは誰しもあるはず家族ができて子供ができて一緒に生活を楽しんでと... 2023.09.22 出来事
仕事 先輩からのアドバイスいただいたから早速実行してみる ランチの価格に指摘されるいつものように突然の電話で料理の先輩が来店されます一人で来てくれて知人が来てくれれば合流して話をするそんな感じで本日も来てくれました今回は都合が悪く他に来ることはなかったけど同じお客さんどうしで仲良くなり話がはずみま... 2023.09.19 仕事
仕事 せっかくだから日本酒に合うおつまみを作って試食そして試飲 日本酒に合う肴ってなんだろう?こちらは益田市の地酒、扶桑鶴の「高津川」「大道山」精米歩合が70%〜65%削りが少ないので色もちょっと茶色その分玄米さも感じられる後で悪酔いしやすい醸造アルコールは入ってません純粋にお米から醸造されてる純米酒こ... 2023.09.09 仕事
仕事 終わりなき旅|考え行動し続けたまに休む生き方 今日も日々1日と命を削っている毎日私はミスチルが好きです昔のですけどアルバムディスカバリーが出た頃までですねそれ以降は結婚して家族ができるとそれどころじゃなくなってきたから正直あまり知りませんそして「終わりなき旅」の曲この曲に何度励まされや... 2023.09.09 仕事
仕事 最近電話勧誘が多い件 電話の予約かと思うけど最近多いんです大体お昼の2時から4時くらいの間にかかってくる確率が高いですね私はてっきり来店かテイクアウトの予約かと思って電話に出ますしかし!電気代を安くするプランをご用意しました電話代をお安くします。オーナー様は何も... 2023.09.07 仕事
仕事 どこも人手不足かぁ。。。業者さんの発注が便利になってきた件 スマホのLINEで注文できるようになった以前働いていた会社では発注の基本は全てファックスでした記録が残るということで3ヶ月は発注書の処分はしてはいけないってことになってましたねしかし毎回発注するたびに紙が必要になりますもちろん場所もとります... 2023.09.05 仕事