喉ごし大事

生ビールや瓶ビール
最初の一口目はとりあえず
ってくらい冬だろうが関係なく最初はビールの方が多い
最初から焼酎だったり日本酒を注文されると逆に

え?ほんとに?
ってなる
瓶ビールは最初から炭酸が入ってます
生ビールも炭酸ガスをつなげてるから最初からシュワシュワ
ハイボールは?
レモンサワーは?
焼酎の炭酸割り?
日本酒のハイボール?
梅酒ソーダ?
必須の炭酸水
今は便利なものでガスを購入したらなんでも炭酸水に作る家電もあります
だから日本酒でもガスを注入したらできるらしい、、、
やったことないけど
私は個人的に日本酒の炭酸割りが好きなのでたまにやります
アルコール度数もちょうど良くなって飲みすぎてしまうくらい
華やかなフルーティ系の純米吟醸のハイボールは好きなので常に当店では提供してます
その炭酸水もシュワシュワ感と喉越しが大事なので
常に新鮮な炭酸水が必要です
お客さんはわかります
飲み慣れてる人だと炭酸が抜けてるとすぐに気づくでしょうね
私は最初はお世話になってる酒屋さんにペットボトルで注文していました
しかし
値段を見てみると
市販の2〜3倍もしてる
これは面倒でも買いに行った方が安い
いや
炭酸が抜けないようにする栓を買って試そうか?
いや
一度は開栓してるから気づかないうちに抜けているかもしれない
何度かお店に買いに行くけど

重たい。。。
どうする?

やっぱり便利なネット販売です
所詮1人でやってる飲食店
時間は限られてます
なので私は楽天をよく使うので炭酸水を持ってきてもらうようにしてます
これにしたらもう他に選択肢はないくらい便利
1本につきお酒は約3杯作れます
なので常にキツめの炭酸水を提供できてます
残ったら自分で処理するのでいい
残ったらラッキーくらい
以前
お客さんから聞いた話
ある居酒屋で

ハイボールを注文したら炭酸が抜けてて嫌だったんよ
とのこと
これは良くない
自分だったら?
って思うと余計嫌
私も経験ある
注文した焼酎の水割り
薄いのなんの、、、
なにこれ?
ほぼ水じゃん
って
これはある意味裏切り行為だと思う
やっぱりわかる人はわかります
いくら酔ってるからってそりゃ無いでしょ
なので当店のハイボールやレモンサワーは規定量の1.5倍にしてます
薄いなんて言わせねぇ
ま
そんなこんなもありながら1人でやる以上できることは限られてきます
ネットだと
- 重さも感じないし
- 届けてくれるし
- 安いし
と、至れり尽くせり
これをやり始めてからはずっと頼ってます
やってくれることは専門の方にお願いしましょう
世のためにもなるし
自分の種にもなるし
ともに今を生きていきましょう